木の持つ優れた性能や特性
フィールフォレストでは、無垢の木と自然素材を使用した家づくりを行っています。
無垢の木(無垢材)とは、一本の木から切り出した張り物ではない材のことを指します。
(対になるものとして集成材があります。複数の木材を接着剤などで張り合わせた加工材で、床材や構造材などに使われています。)
構造材は適材適所の考えから、土台にヒノキ、柱はスギ、梁などの横架材にはベイマツを、
内装材は、パインやオーク、スギなどの無垢材を主に使用しています。
これらの構造材や床材は、すべて乾燥無垢材を使用します。十分に乾燥させた無垢材は反りや割れが生じず、時間の経過に応じて強度が増していきます。
木の持つ優れた性能や特性
癒し効果 | 森林浴をすると日常のストレスから解放され、とてもリラックスした良い気持ちになります。これは樹木の発生する芳香成分(フィトンチッド)の働きによるものです。フィトンチッドには人間の自律神経を安定させる作用があるといわれ、快適な睡眠をもたらすことも知られています。 |
---|---|
消臭・脱臭 | 森林には動物の死骸や枯れた木があるにもかかわらず、悪臭がしません。これもフィトンチッドの効果によるもので、森林には空気を浄化したり、悪臭を消す働きがあります。木の持つこうした働きは、身近な生活臭にも効果的です。 |
調湿・抗菌・防虫 | 天然の木は伐採後も呼吸を続けます。湿気が多くなれば水蒸気を吸収し、乾燥すると内部の水分を水蒸気として空気中に放散します。この調湿作用は結露を防ぎ、これによってカビ・ダニ・細菌類の増殖を抑える効果があります。 |
断熱性能 | 木は断熱性能に優れた素材です。木の「熱伝導率」はコンクリートの12分の1。コンクリートの床は足元から冷えるのに対し、木の床がほんのり温かく感じるのはこのためです。また暑い夏にもベタつくことなくとても爽やかです。 |
伊丹市千僧モデルハウスでは、3種類の無垢床材(パイン・オーク・スギ)を部屋ごとに貼り分け、質感や肌ざわりの違いを体感することができます。
ぜひモデルハウスへお越しくださいませ!